【新ジャンル】追いつけ追い越せ打倒バイト先のキーマカレー的な何か

地震でも微動だにしなかった我が机に載せられた本の山のバランスはまさに神のバランスだったのでしょうね。CDは全滅でガッシャンガッシャンだったのですが・・・

さて、ひと月に1回更新すればよいレベルのこのブログ。料理はしてましたよー。友人の誕生日会にケータリングサービスで全ての調理道具やら食材やらをほぼ調理済みのままもっていってほぼフルコースで振舞っていたり、身内のお客様が来るたびに何かしら作らされていましたので、この数ヶ月、料理的な何か、という点においてはまさに無事是名馬といいましょうか、とても充実しておりました(ここまでがお久しぶりですのあいさつの意

さて、今回はバイト先の名物メニューである、「キーマカレー」を自分でも作ってみっかという企画でございます。しかしワタクシキーマカレーなんて一度も作ったことないのでまさに0からのチャレンジ。これから何回も試作品を作っていくでしょうが、まずははじめの一歩ということでね。


今回の材料達。


材料:

豚挽き肉 500g
たまねぎ 中1個
にんにく 2房
スパイスA:クミンシード(×5個ほど
      フェンネルシード(大さじ1杯分ほど
      シナモン(2本
      カルダモン(小さじ1杯ほど

スパイスB:ガランマサラ
      サンショ
      クローブ
      パプリカ
      ターメリック
※スパイスBは全て大さじ1杯ほど
※今回のスパイスチョイスマジ適当すぎてワロスなんでマネして変なことになっても僕は!泣いて!
ごめんなさい!するしか!ない!!

トマト缶・・・1缶
ガラスープ・・・小さじ1杯
塩・・・適宜
水 200cc(目安






深手のフライパンがあれば、それ一個でできますが、ない場合は鍋でやりましょう。

1:まずはスパイスをそれぞれA、Bごとに小皿にでも移して、軽くかき混ぜておきましょう。

スパイスA


スパイスB

こんな感じですね。

2:次に玉ねぎをみじん切りに。その後レンジで5~6分チンして水分を飛ばします。そうすると時間もわりとかからず、弱火で炒めたときに玉ねぎの甘みが出て、水分も飛ぶので色も変わりやすくなる、と自分ではそう解釈しています笑

3:まずフライパンにサラダ油をしいて、にんにくを弱火で炒める。香りが出てきたら、スパイスAを投入。焦げ付かないように木べらなどでガショガショしながら香りが立ってくるまで炒めます。

4:スパイスの匂いが立ってきたら、ジャマになるシナモンだけ僕は今回取り除いた後、玉ねぎを投入して、さらに10〜15分ほど弱火〜中火で焦げ付かないように炒めます。全体がちょっと茶色くなってきたら大体OKです。



この時点で本当に気をつけなければいけないのは、焦げ付かせすぎて、焦げ臭くなってしまうことです。そうなったらちょっと・・・リカバリーしがたいです・・・

5:ひき肉を投入します。ひき肉には予め塩、ブラックペッパーを振っておくとよいでしょう。ここで一気に強火にします。一回下のスパイスと肉を木べらでかき混ぜながらひっくり返したら、後はできるだけ触らず、肉に焦げ目を着けるくらいの勢いで火を通します。そのほうが肉の旨味を閉じ込めることができるので、後々おいしさの秘訣になるからです。

あまりかき混ぜないようにしましょう。

6:ひき肉全体に火が通ってきたら、スパイスBを投入します。全体になじませたら、トマト缶を投入します。トマトをつぶしながら、よくかき混ぜて全体にトマト汁が行き渡ったら、また強火にしてしばらくトマトを煮込みます。


スパイスを入れてあげると、すでになんとなくキーマカレーっぽい見かけに。ターメリックのおかげですね。

そしてトマト缶詰投入です。ここでちょっとだけ塩をふってあげましょう。


7:5分ほど煮込んだら、ひき肉が浸かる位の水を投入し、塩をちょちょいとふって、中火〜強火で煮込みます。ここでガラスープの元なんかをちょこっと。ほんのちょこっといれてあげてみました今回は。

マジで見た目は悪魔鍋ですね相変わらずこういう料理は。アクはとらないでよいです。
※あとですね。もう味付けとかめんどくせえよハゲわかんねーよっていう方はですね。この段階で市販のカレールーのルーを一欠片といいましょうか、入れてあげるとそれなりには仕上がりますので、お試しください。

8:水分がどんどん飛んでいったら、あとはお好みの水っぽさで火を止めます。水分の量がお好みになったら、辛さを調節するならガランマサラ、塩味だったら塩、醤油などをちょこっといれてあげて調整しまよう。

9:ご飯をよそって、カレーをかけて、上に卵(温泉卵だとさらにおいしそうですね)をのせて、ちょちょっと緑のパセリを降ったら完成です。

うまく写真とれねえよ(´・ω:;.:...


いやーこれね、まいうーでした。夜中に勢いで作った割には。次回作は塩分量と、スパイス、全体の味付け(トマトの立たせ方)等を課題にしてみたいと思います。

キャベツとアンチョビのペペロンチーノ的な何か

きーすしーてーぐっばーい(こんにちはの意

どうもDelphi26です。逆襲のシャアを見ていると毎回何故か途中で止めたくなります。アムロとシャアの闘いが終わってほしくないからでしょうか。クェスがウザ過ぎるからでしょうか。ハサウェイがチェーンをゆーびろんびろーんしてしまうからでしょうか。でも大丈夫、カツが一番うぜぇ(白目

今日はキャベツとアンチョビのペペロンチーノを作ります!

材料:にんにく・・・1〜2片
   鷹の爪・・・適量
   アンチョビフィレ・・・3〜4枚
   キャベツ・・・麺と同量の重さくらい。たっぷり。
   
まず下ごしらえ。キャベツをたっぷりと用意します。今回は半たま使いました。
写真の図のように縦長に、大きめに切ると麺、ソースと絡みやすくなっておいしいですよ。


1. 今日も今日とてさりとてさりなん基本のオイルソース作りから。ペペロンチーノだしね。

2.麺を茹で始めます。具材が少ないからぱっぱと茹でるよ。塩加減はアンチョビもあるのでいつもより気持ち控えめでいいでしょう

3.オイルソースが出来たら、弱火のままアンチョビを投入。木べらなどでガシガシつつきながら、オイルソースの中にアンチョビを溶かし込みます。

入れた直後はこんな感じ


木べらでガシガシと溶かし込み、大きな塊が見えなくなるくらいまで。

4.アンチョビがだいたい溶け込んだら、パスタの茹で汁を入れて乳化させます。スプーンで1〜2すくいほど。アバウトでも大丈夫です。入れたら強火にして、シュワーと音がし始めたらすぐ中火にしてフライパンを振り、オイルソースが白濁というか、とろーっとしてきたら乳化成功です。

5.麺が茹で上がる2分前になったら、パスタを茹でている鍋にキャベツを投入。

ついでにキャベツに塩味もちょっとつくので、パスタを茹でる塩加減は注意。

そんなこんなで完成ー。かなり手早くできます。麺茹でる時間を9分とすると、ぶっちゃけ10分で出来ます。アンチョビソースがウマーな一品です。

バレンタインデーに負けない魚介たっぷりのペスカトーレ的な何か

バレンタインデーLEE!バレンタインデーLEE!(激辛

どうもどうもこんにちわ。僕は友達が少ないを最近読みふけっています。ラヴクラフトコメディ最高ですよね。(SAN値的な意味で にしてもこいつら非リア非リアっていってるけど羨ましすぎて血の涙(しかも炭酸 しか出てこないんだけど。

今日はねーバレンタインデーらしいんだけどねーそんなんねー無視してねー俺はねーパスタをねー
茹でるよ。パスタを茹でていいのは茹でられる覚悟があるやつだけだ。

材料: にんにく・・・1〜2片
    鷹の爪・・・適宜
    あさり・・・5個以上
    シーフードミックス(冷凍
    白ワイン・・・50cc

下準備:

今回はあさりを使うので、予め砂抜きをしておきます。あさり表面すれすれにつかるくらいに水を入れたら、塩をぶっこんで暗いところに1時間ほど放置するだけです。この塩水がキモなんですが、塩何グラムとか正直みんな測ってやらないだろうから、もう塩入れたあと水ちょっとなめてみて、海を思い出したらそれでいいよ。砂抜きが終わったら、真水でジャカジャカ洗ってください。貝殻が割れないようにね!

シーフードミックス(冷凍 に関しては、予め解凍しておいて、水気をキッチンペーパー等でよーく拭きとっておいてください。水っけが多いとソースの味がぼやけるのです

作業

まずは今日も今日とて基本のオイルソース作りから。

次に強火にしてあさりを投入。オイルに馴染ませたら、白ワインを投入して1分ほど蓋をして蒸します。


憐れあさり達


あさりのフタが空いてきたら、鍋蓋はとってしまい、フライパンをゆさゆさ振ってソースを乳化させながら、ソース全体にあさりのダシを行き渡らせます。これ結構大事。


くぱぁ(違

あさりのフタがすべてあき、しばらくフライパンを振って乳化させたら、トマト缶を投入。塩をほんのひとつまみだけ入れて、強火で表面が煮立ってきたら中火にして10〜15分ほど煮込みます。


煮込みィィ〜

そろそろ鍋でパスタを茹で始めてもよいでしょう。ソースの量が蒸発して少なくなってきたら、味を見ながら薄かったら茹で汁を、濃かったら水を入れて煮込みます。

パスタが茹で上がる3分前になったら、再び強火一歩手前くらいにして、シーフードミックスを投入。温め過ぎるとシーフードが硬くなってしまうので、強火で一気に温めます。


最後の具材投入


最後にパスタを投入して、バジルをかけたら完成です。

oh...ペスカトーレ...    

きのこ3種類のなんか汁っぽいけどあたたまるパスタ

ズキュウウウン!(ンパーン↑ デデッデデッデデッデデン!(ガンダムXアイキャッチ←苦しい

明けましておめでとうございます!あなたのそばに這いよる混沌!Delphi26です!(最近ニャル子詠んでます。 

またすっかり間が開いちゃって・・・料理はしてました!ただそう・・・ノートパソコンが壊れてしまって・・・こう・・・モチベーションが・・・うん・・・ごめんなさい・・・

あ、いつのまにかカウンターが1万回ってますね。最近じゃtwitterなんかでレシピ見てつくってみたよ!と声をおかけしていただけることもあってやばい、嬉しい。もっとちゃんとしたレシピつくろうと思いました。



さて!今日はね!身も心も冷える冬にうってつけの体温まる汁っぽい何かを作りました!


材料

にんにく 1〜2片

鷹の爪 適量

きのこ3種類(しめじ、しいたけ、エリンギ)好きなだけ

コンソメ・・・1個
  
水・・・300〜400cc

バター・・・一かじりくらい(笑


きのこ充!きのこ充!毎回このザルにキノコをあける瞬間が謎に楽しい。


レシピ

1.まずはやはり基本のオイルソース作りから。何事も基本から。

2.用意しておいたキノコを投入。中火でしんなりして、水分がでてくるまで炒める。

※しいたけは一口サイズにカットし、エリンギはもう好きなようにカット。縦長にしてもいいし、一口サイズにしてもいいです。しめじは根っこのなんかばっちいとこだけカットしたらバラバラにしてザルにでも空けときましょう。


最初は乾いた感じですが火を通すと水分が出てきます。

3.キノコがしんなりしてきたら、塩を一握りほどまぶして下味を着ける。

だいぶしんなりしてきた図。こうなると普通にこのまま食べてもうまい。しかし我慢。


次に水とコンソメを投入し、沸騰するまで強火で煮込んだら、中火にして10〜15分ほど煮込む。時折フライパンをゆさゆさと振って、水とオリーブオイルがなじむようにしてあげましょう。これ地味に重要。

見た目がただの悪魔鍋ですが気にしないで煮込む!煮込む!

4.麺をゆでます。塩はそのままなんとなく温かい塩味のおすましのように感じで。麺にも味をつけなければね。

5.ソースを煮こんで半量くらいになったら、火を止めて麺が上がるのを待つ。麺が上がる1分前くらいになったら強火でまた温めてあげましょう。


煮こんで煮こむとこんな感じ。悪魔鍋っぽさは消えます。

6.麺をスープにあえる前に、湯切りしたザルの中にバターをちょこっとのせてあげてそのまま麺ごとフライパンにいれてあげると香りがよくなります。火を弱火にしたまま麺にソースをしっかり吸わせます。全体に馴染んだら、パセリと粉チーズを振って完成です。

きのこ!うまい!全部食べる!全部だ!!!汁っけを多めにつくってスープパスタっぽく。スプーンとフォークを手に立ち向かいましょう。

シラスと桜海老と水菜のペペロンチーノ

デレレレデレレレン!(ンチャーン!(ZZのアイキャッチの音楽(お久しぶりですの意
間が!間があいてしまった!デッドスペース!(違う デッドタイム!(違

やぁやぁおっすおっす。最後に更新したのは夏真っ盛りでした。今はもう寒いですね。クリスマスとかが近づいてますね。山下達郎ですね。近況はというとまぁそんな変わりない感じです。変わらない君がすきだって?ははっ、こいつめ。ところで最後の更新の時にひそかにイカ語を使っていたあたり、アニメ化前からちゃんとチェックしてたんだよという何と戦っているんだ状態のアレでコレです。

さて、今回はシラスと桜海老と水菜のペペロンチーノです。いやーだってね奥さん、全部おいしいじゃん!入れたら!全部入れたら!そりゃおいしいよ!(怒 コツはシラスの旨みをいかに引き出すか!

【材料 にんにく 1〜2片
    鷹の爪 適量
    桜海老 好きなだけ
    水菜 好きなだけいれろ! 
    しらす まぁ50gくらいは入れたいよね
    白ワイン 100ml
    パスタ 150〜200(2人前


①まぁオイル系なので例にもれずまずは基本のオイルソース作り。鍋でパスタを茹でるためのお湯も沸かしておこう。

②オイルソースが出来たら、シラスを投入。中火で一回しっかりと火を通します。

③シラスにしっかり火が通ったら強火にして白ワインを投入。フライパンを振って、アルコールを飛ばしながら乳化させます。そろそろ麺を入れてもいいでしょう。パスタを茹でる塩水は、しらすの塩分もあるのでいつもよりは気持薄めがベストかもしれません。ワインとオイルの中にシラスの旨みを溶かすイメージで。この工程が一番大事かも。

④ソースの量が半分くらいになったら弱火に戻して、パスタが茹で上がる前に桜海老を半分投入。火を通します。茹で汁も入れて味の調整と乳化。

⑤パスタが茹で上がったら、麺を入れる前に水菜を投入。麺を投入してサッと合える。焼きそばじゃないんで、とにかく炒めてはあかんで!水菜は余熱で火を通すくらいの気持ちで。弱火で火をつけておいてもいいかも。

⑥皿に持ったら、残りの海老とお好みでパセリとかをフリフリ。


かんせーい。魚介の旨味と水菜があうあう。あうあうあ。これ美味いよ!

トウモロコシのアーリオ・オーリオ

デレレレレ!デレレレレ!デレッ!(ブムパキペキポキ!)チャーチャー!ペーペーペーペー(ダンバインとぶの出だし(お久しぶりですの意

やぁやぁどうもどうも。忙しくてあまり更新できなかったなぁ。手帳を見たくない。暑いですね。いや、暑いでゲソ。
写真だけは撮っていたので久しぶりに乗せますですイカゲソ。
眉毛に塩つけて食ってろって?ははっ、こいつめ。

単身赴任中の親父殿から野菜が大量に輸送されてきたため、せっかくだから使ってみました。トウモロコシうめー!

【材料】
にんにく・・・1〜2片
鷹の爪・・・適量
とうもろこし・・・1本
パスタ・・・100〜200g(1〜2人前)

【作り方】
下準備です。とうもろこしを予め下茹でしておきます。
下茹でしたら、フライパンにバターを適当に切って乗せ、加熱して伸ばしたらそこにトウモロコシをドボン。バターでコーティングしながら焼き目を付けてください。焼き目がついたら、まな板の上で包丁を使って実だけそぎ落として、ボウルにでも入れておきましょう。

こっからは普段のペペロンチーノと変わりません。
①基本のオイルソースを作る。
②パスタを茹でる
③茹で汁をオイルソースに加えてフライパンふりふり。
④パスタを入れる前に、取っておいたトウモロコシとパセリをふりかけて中火で加熱
⑤パスタを絡める
⑥適宜塩、黒胡椒を足して完成です。

麺がはみでてるはずかしい///
唐辛子の辛さと、トウモロコシの甘さの国際結婚や!!!まいう。

友人宅でペンネ・アラビアータ

先日、友人宅にバンドメンバー、サークルメンバー総勢13名ほどでおしかけて騒ぎ倒してきました。しかし13人おしかけてもびくともしないその友人宅のキャパシティと、異常なまでの音楽設備に絶句。なにこのボンボン。でも飲み会の後の決め台詞「お金貸して」。なんなの。

そして飢えた13人の野郎のために料理をば。もう誰かの家に行っても自分の家でも完全に料理する人でしかなくなっている。需要があるのはうれしいけれどもwww

とりあえずペンネなら量が作れるだろうとういことでペンネ・アラビアータを(とりあえず1kg)。もう一品はなんか冷蔵庫(他人の)にあった肉をつかったペペロンチーノ(これも1kg)ペペロンのほうは写真ブレブレだったからのっけらんねえや・・・

今回の写真は、友人のお高そうなカメラによって撮影されていいぞ!やはりカメラなのか・・・くやしいでも(ry


作り方に関しては過去ログをご参照ください。

それにしてもIHだと火加減が難しいですなぁ。お湯がすぐ沸いたり便利ではあるんだけれども・・・なんとも自宅がまだガスなので友人宅がIHとかだと料理のときこまります。

そして苦難の末、なんとか一品が完成し、最後の仕上げに粉チーズをかけるとき、死ぬほどうれしくなってつい変な顔になるんだよね。ふひひ。